入園までの流れ
- 平日に園へお電話ください。その際に園の案内と説明を行う日と時間を決めます。
- 来園頂き、園の案内と説明を行います。
- 当園へ入園の申し込みを行います。入園手続きの書類をお渡しします。
- 手続き完了後、市から支給認定証が交付され入園となります。
休園日
日曜日/祝日/年末年始(12月29日~1月3日)
保育の時間・費用等

入園時にかかる費用
| 入園事務手数料 | 全園児 | 5,000円/入園時 |
|---|
その他の費用
| 保育料 | ・1号認定園児(満3歳の誕生日前日から) ・年少(3歳児)以上の2号認定園児 |
0円 | |
|---|---|---|---|
| 0、1、2歳児の2号・3号認定園児 | 納税額に応じて 金額が変わります。 |
||
| 施設設備費 | 全園児 | 2,000円/月 | |
| 父母の会費 | 全園児 | 700円/月 | |
| 傷害保険料 | 1号認定園児 | 240円/年 | |
| 給食費 | 毎日提供 | 0、1、2歳児の2号・3号認定園児 | 0円 |
| ・年少(3歳児)以上の2号認定園児 ・新2号認定を受けた1号認定園児の内希望者 |
7,500円/月 | ||
| 始業式から 終業式まで提供 |
1号認定園児 | 6,000円/月 | |
| 通園バス(年少以上の希望者) | 往復利用 | 3,000円 | |
| 片道利用 | 2,200円 | ||
| 預かり保育 | 1号認定園児 ※新2号、新3号認定を受けた場合、全額返金されます。 |
450円/日 | |
| 新3号認定を受けることのできない満3歳児(要就労) | 4,000円/月 | ||
| 延長保育 | 1日単位 | 保育標準時間認定園児(2・3号認定園児) | 250円/日 |
| 保育短時間認定園児(2・3号認定園児) | 450円/日 | ||
| 月極(開園時間の欄を参照のこと) | 前延長 | 2,000円/月 | |
| 後延長 | 2,000円/月 | ||
| 延長保育 | 3,000円/月 | ||
| 個人用の教材費 | 全園児 | 必要に応じて | |
ポプラ英語ショートクラス(課外活動:英会話教室)
| 入会金 | 年少参加可能です。 | 11,000円/入会時 |
|---|---|---|
| テキスト代 | 5,500円/入会時 | |
| 授業料 | 18,480円/月 | |
| 諸経費 | 990円/月 |












